長野へ行ってきました!

先日、長野へ旅行してきました!

美しい自然と美味しい食べ物、そしてちょっとしたハプニング(!?)もあった

とても思い出深い旅になりました。

🥟おやき作り体験

最初の体験は「おやき作り」。

具を包んで、油で揚げ焼きにしていくのですが

出来立てをひと口食べてびっくり!

外はカリッと香ばしく、中はもっちり。

今まで食べたおやきとはまるで別物でした。

お店で売っているおやきの多くは、一度冷凍されているそう。

作りたてを食べられるのは本当に貴重で、まさに長野ならではの贅沢でした!

🍏りんご狩り

次はりんご狩りへ。

あいにくの雨でしたが、木の下で雨宿りしながらのりんご狩り。

なんと8種類ものりんごを食べ比べました。

中でもお気に入りは「トキ」と「アカギ」。

どちらも甘みが強くとても良い香りのするりんごでした🍎

お土産に10個ほど購入したのですが

帰り道の荷物がとにかく重い!笑

でもその分、家で作った手作りリンゴジャムは最高に美味しかったです✨

🥷チビッ子忍者村で大はしゃぎ!

そして旅のハイライト、「チビッ子忍者村」へ!

忍者服に着替えて、忍者屋敷や手裏剣投げ、アスレチックなどを満喫しました。

平日に行ったおかげで、ほとんど並ばずに遊び放題。

久しぶりに滑り台まで楽しみ、すっかり童心に返ってしまいました。

💦まさかの「水ぐもの術」事件!

そしてここでまさかのハプニング。

「水ぐもの術」という、池の上を渡るアトラクションに挑戦した時のこと。

慎重に進んでいたのですが……

バシャーン!!💦

まさかの池ポチャ!

一瞬の出来事で、全身びしょ濡れに💧

周りのスタッフさんも驚きつつ笑っていて

私も最初は呆然としたものの、次第に笑いが止まらず。

まるでリアル忍者修行のような体験になりました(笑)

「水ぐもの術」に挑戦される方は、ぜひ着替えを持って行くのがおすすめです!

☀️おわりに

美味しいものを食べて、たくさん笑って

思い出に残る長野の旅になりました!


目白駅前ピアノ教室をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す